初男(はつお)初男(はつお)

行ってきたよ!!体験レッスン!!
明るい教室で、凄く気さくな先生で!!
最初緊張したけれど、「ジルバ」っていうのを先生と一緒に踊ったら、いきなり踊れたんだよ!!
僕、社交ダンスの才能があるのかも!!


社交ラブ子社交ラブ子

(相手が先生だから踊らせてくれたんだよっ)
まぁぁぁぁ!初男クン、すごいじゃないっ!
いきなり女性と組んで踊れるなんて!
うんうん、きっと才能があるのよ~!
(猿もおだてりゃ木に登る・・・)


初男(はつお)初男(はつお)

だよねっ!
だからねっ!
きちんとレッスン受けて習おうかなぁって思っているんだよね!
だけど・・・
レッスンの案内もらったんだけれど・・・
団体レッスン?個人レッスン?カップルレッスン??
何の事かさっぱり分からないんだよ・・・




レッスンの種類

団体レッスン(グループレッスン)

教室で決められた時間に、決められた内容を複数の生徒さんで受けます。
生徒さん同士が組んで踊って練習をします。
1~2ヶ月で1種目を練習していきます。
1レッスン、50分~1時間半で設定されています。
金額は、1000円~1500円ととてもリーズナブルです。
月謝制の教室もありますし、その都度支払う教室もあります。
クラスによってレベルが異なったり、種目や目標が異なったりします。
「初心者」「中級者」「上級者」クラスと設定してあったり、
「ラテン専科」「モダン専科」と分けてあったり、
「健康増進」「競技会特化」「体力増進」「ラテンスタイリング」等
目的に応じて分けてあったります。

個人レッスン(シングルレッスン・パーソナルレッスン)

先生と生徒がお互いの都合の良い時間にレッスンを受けられます。
レッスン内容も、生徒の要望を取り入れて組み立ててくれます。
先生と組んで踊って練習をします。
25分~50分を1レッスンとしています。
金額は、先生の技量によってピンからキリまで。
25分1500円~7000円と幅があります。
金額だけの事はあります。
先生のボディで社交ダンスの正しいボディを覚えていきます。
上達への近道です。
個人レッスンを受けて、先生とデモをしたり、先生との競技会に出たり、
社交ダンスの楽しみが広がります。

カップルレッスン

多くの教室で個人レッスンは、レッスン枠での金額設定です。
なので、個人レッスンの枠を一緒に踊りたい人とレッスンを受ける事を
カップルレッスンと言います。
個人レッスンと同じ金額となりますが、
レッスン料を2人で割ることができるので、お得です。
但し、先生と組んで踊る時間は少なくなります。


社交ラブ子社交ラブ子

団体レッスンのクラスの分け方で教室の特色が出て、興味深いのよね~


初男(はつお)初男(はつお)

レッスンの種類は分かったよ・・・
でも・・・金額の差があまりにありすぎて・・・
個人レッスンは僕には無縁かな・・・
団体レッスンはとても得に思えるから、
団体レッスンでいいかなぁ・・・


社交ラブ子社交ラブ子

そうね~。全くの初心者の間は団体レッスンでいいかもね~。
ただね・・・社交ダンスって、二人で踊るじゃない?
だから、できれば、先生と個人レッスンも受けていったほうがいいのよね~。


初男(はつお)初男(はつお)

でも、金額が高いから・・・
僕は団体レッスンでいいや!



社交ラブ子社交ラブ子

う・・・ん